今日のお昼はなんだかとってもお寿司の気分!
ということで、本日はこちらのお店にやってきました。
水戸市大串町にある『蛇の目寿司』さんです。
![[object Object]](/static/af0c970bc608d2207db73ac56c0227c6/3b307/1C1DC886-A2FA-4C51-93EF-B8777A5CE286.jpg)
水戸大洗インターのすぐそばにあります。
上の写真は表玄関ですが、店舗の裏手に駐車場があります。
![[object Object]](/static/d2e91c3727e13edaa33a8f90275ee6d5/3b307/463C3487-375C-4AFD-BE5C-837644E811C0.jpg)
裏側にも入口があり、そちらから入ると大きな生け簀がドンと置いてあります。
![[object Object]](/static/14977709f53d280005e9ae7181e854c5/3b307/CA5A14B6-CE94-40D4-A53C-59F09407A14C.jpg)
裏口とは思えないちゃんとした入り口だったので、初訪問の時はこちらから入店してしまい、いきなりの生け簀にとまどった思い出です。
![[object Object]](/static/f31caa05a8008b218af10183dea34fed/3b307/55FCA3F6-6D06-49DB-A165-9AD80488C7DF.jpg)
2回目以降はちゃんと表に回って入店するようにしています。
表玄関から入ると、まず最初に大きなカウンターが目に飛び込んできます。
![[object Object]](/static/19c6e802a66f3e189499fb1bcf1d2d36/3b307/58AE89A6-DB96-4FFA-893C-EF25CFE9F323.jpg)
以前はカウンターにも席があったのですが、今は椅子を撤去しているようです。
そのほかにテーブル席のある座敷と畳の小上がりがあります。
私たちは今回、窓際の小上がり席に座らせていただきました。
![[object Object]](/static/e131b6a2b60a2a921284f6c0a34290e8/3b307/8D0F4A23-B19F-4916-9374-9383A1DFF002.jpg)
着席したらさっそくメニューを広げます。
いつ来ても思うのですが、蛇の目寿司さんは本当にメニューが豊富です。
![[object Object]](/static/bdb260a025623476341aa90e56042df9/3b307/5BB8F9DA-BA2D-4476-ACFC-299A1D58EE85.jpg)
表に出ているメニューなんてほんの一握りです。
にぎり寿司やちらし寿司だけでも多くの選択肢がある上、刺身定食や揚げ物、お肉料理まで幅広く取り揃えています。
![[object Object]](/static/522fcd95735e6d6346457d0792dbedbe/3b307/97430A70-2207-4F57-810D-D8D4E83D140E.jpg)
![[object Object]](/static/8eb909dac07a4afec976d780ce06df23/3b307/D08F2A4D-A239-4F8F-A130-98B3F0012F1E.jpg)
茨城名物のあんこう料理も一品料理もたくさんあります。
こんなお店で宴会をしたら、美味しくてついつい食べ過ぎてしまいそうです。
さて、たくさんのメニューの中から選んだ今日のランチはこちらです。
![[object Object]](/static/5234843c2ad088d3404e64e4b0612099/3b307/88ADBC05-6D6E-41BC-851E-11B24315244D.jpg)
海鮮丼 1,980円
板長のおすすめ品です。
他の海鮮丼にはあまり見ないミル貝やタコなどものっています。
新鮮ではないミル貝は硬いことがありますが、こちらのものは新鮮でとろっと柔らかな食感でした。
![[object Object]](/static/5ec2edd4c88c7f11a82343309c918319/3b307/ADA41FFD-A178-414B-89B4-4FE1DB2F0FB5.jpg)
ぶりなどの地魚が大きめの切り身で嬉しいです。
ウニやいくらも入っており、贅沢な一品です。
セットのあら汁もしみじみと美味しいです。
![[object Object]](/static/2182090cafbd64de9321a47a2baa759e/3b307/FA86E39E-2FAB-4D87-BDE2-0DFE7DB18A51.jpg)
地魚にぎり寿司 1,650円
那珂湊・大洗の地魚のにぎり寿司です。
セットのサラダにもお刺身がのっていて嬉しいです。
そして何と言ってもハナダイのお頭がインパクト大です。
![[object Object]](/static/f9c1d4ed26c955dbebf339bc860fbbd1/3b307/C16A39A4-C242-4421-ACA4-05D9BF9A41BD.jpg)
お寿司はハナダイ、ブリ、ヒラメが二貫ずつ、アジが一貫の計7貫です。
美味しいお寿司屋さんの白身魚ってなんでこんなに美味しいのでしょう。
ハナダイはシコシコプリプリで、ヒラメは熟成された旨味がたまりません。
アジはまったく臭みが無いですし、ブリは脂がのっていてとろける美味しさです。
![[object Object]](/static/662b5ad4cf789e13540f1a4fec3ac273/3b307/477EE70D-89C1-429A-8FDC-9C42508D3425.jpg)
鉄火巻 1本 440円
巻物は1本から注文することができます。
こちらの鉄火巻きは1本でお茶碗一杯分ほどのシャリを使用しているそうなのですが、娘は調子が良いと二本はぺろりと食べてしまいます。
お店の方に「よく食べるんですね!」と驚かれたこともあるのですが、ひとえにこちらの鉄火巻きが美味しいからでしょう。
![[object Object]](/static/1b50bff484663fd893943f174efbdc28/3b307/DE2D03EB-27EC-4FAD-9C3B-6E6F2307BF33.jpg)
あなご天ぷら 990円
お寿司に次いでおすすめなのがこちら、あなごの天ぷらです。
ししとうが2本乗っています。
写真だと分かりづらいですがとっても大きいあなごです。
更にそれが2本ありますのでかなりのボリュームです。
比較対象を置いて写真を撮らなかったことを後悔しているくらい大きいのです。
![[object Object]](/static/9fd4858d028accbe77e82d5c6c481105/3b307/47A0337E-B2E7-4B46-A069-99E33E2C9120.jpg)
あなごの天ぷらは、天つゆかタレか選ぶことができます。
ですが「天つゆと、三代続く秘伝のタレとどちらが良いですか?」とのことでしたので、
これはもう実質タレの一択だと思われます。
フワフワに揚がったあなごと甘辛いタレの相性は抜群です。
ちょっとリッチな大満足ランチでした。
ちなみにこちらのお店には子供向けの絵本なども置いてあり、娘はいつも待ち時間に楽しませて頂いています。
定食やお肉料理も豊富なので、生魚や魚料理が苦手なお子さんがいても大丈夫です。
お寿司はとっても美味しいですが気取らない雰囲気なので、家族でワイワイ楽しめるお店です。
![[object Object]](/static/1f2477fffd945dddfc58f6317fad7732/3b307/BBF94301-CB1F-4FD1-9978-DE440C1564A7.jpg)
- 漁港直送の新鮮な地魚が楽しめる
- お寿司以外のメニューも豊富
- 子連れでもリラックスして楽しめる気取らないお寿司屋さん
蛇の目寿司 公式HP