本日は那珂湊おさかな市場に行ってきました。
![[object Object]](/static/213ac3092ff42f013437afd29dfe2c7a/3b307/0B279844-9656-4C1C-8825-CA38B61CEA92.jpg)
ここには普段からちょくちょく来ているのですが、普段はお刺身や干物などの買い物がメインで、食事をいただくことはさほど多くありません。
ですが今日は、せっかく頻繁に来ている市場なので、まだ入ったことのないお店にも行ってみようと思い
こちらのお店に入ってみることにしました。
![[object Object]](/static/e03eeb184935fb2bf2d9abd6dd69655b/3b307/852B2071-41D2-47F8-BC8D-499E070A6C24.jpg)
こちらの『海鮮丸』さんは、お寿司が多い市場では珍しい海鮮丼ぶり専門店だそうです。
お店の前には写真付きのわかりやすいメニュー表が並んでいます。
店内にはテーブル席とカウンター席があり、入口で先に支払いを済ませてから着席しました。
![[object Object]](/static/b85e35287cdde6d0f595de4eddfb2361/3b307/B0112629-A69A-437F-A16C-C074567D75C0.jpg)
鱈の白子ポン酢 580円
丼ぶり専門店ですが、この時期のおすすめということでつい頼んでしまいました。
トロリとクリーミーで、さっぱりしたポン酢によく合います。
![[object Object]](/static/0f3e86ae11cc4fa35871532bb64b4f5c/3b307/6A866EBA-7DA6-49EA-969F-58873E846C01.jpg)
サーモンいくら丼 680円
娘の大好きな鉄板の組み合わせです。
お店特製の煮切り醤油だという丼のたれをかけていただきます。
![[object Object]](/static/1b551264f36ecbb37cf53dac57c06f34/3b307/DD1A99D2-A3AF-4C2E-BCCA-240586DF1A27.jpg)
ありがたいことに、こちらのお店にはキッズメニューがあります。
子供用の椅子もありましたので、小さなお子さん連れでも楽しくお食事ができそうです。
最後にお店を出るときに水風船もいただけて、ご機嫌な娘でした。
![[object Object]](/static/a359241bc86390b71262bea534947422/3b307/9BE9ADBD-D03A-4DC0-AD44-E415F0F81519.jpg)
豪快!スペシャル丼 2,580円
大トロや中トロのほか、地魚や旬の魚など14ネタを盛り込んだ豪華な海鮮丼です。
入荷時にだけ並ぶという大洗直送の生シラスは、ほのかな苦みとトロっとした甘さがたまらない大人の味です。
市場で買い物をするときはお刺身は柵で買うということもあり、たくさんの種類を一度に食べることはなかなか出来ません。
このような具沢山の海鮮丼は外食での特権という感じで嬉しいですね。
![[object Object]](/static/5f63bb3bba84eb34fa5d3ee27950f3ec/3b307/59C7BA22-D508-4E53-BDED-BA6611FACA45.jpg)
名物!炙り丼デラックス 2,280円
ダントツ人気NO1だという「炙り丼」に、更に豪華なネタを追加したデラックスな丼ぶりです。
生ネタと炙りネタが両方入っており、それぞれの味わいが楽しめます。
一気にかきこんで食べてしまいたいところですが、ぐっとこらえて小さなお椀にご飯と具材を取り分けておきます。
![[object Object]](/static/fb1b3b43234a49d035e991b4497ff74a/3b307/540EE586-0ADF-403E-A578-432C032CA89F.jpg)
なんと炙り丼には締めのお茶漬け用に鯛だしがついてくるのです。
海鮮丼のどの具材を取っておくか迷ってしまいますね。
こちらの出汁は、鯛の骨をじっくり煮込んで胡麻ペーストを混ぜた濃厚鯛だしです。
![[object Object]](/static/a2e9ff2a974bfc969ecda82ef5bd1ce5/3b307/E8D6ECE4-1895-41B8-8ECD-32578F8D1925.jpg)
海苔をパラリとかけていただきます。
先ほどの海鮮丼とはまた違った味わいで、あっという間に食べてしまいました。
![[object Object]](/static/8b2652e33c3bd6aa0bb9863dd3aa5de7/3b307/F93AB61E-B35B-4579-967D-5E2692C06D81.jpg)
海鮮丼ぶりを堪能した後はおさかな市場をぶらぶら。
あいにくの雨模様だったので、普段より客足が少ないように感じます。
![[object Object]](/static/05f0b7ac58fa74e55f5bcdec694ea611/3b307/628A2387-0DD9-42FC-AECA-FCF315CB2455.jpg)
数ある干物の中から、今回はぶりカマのみりん干しを購入しました。
冷蔵庫に干物が入っていると、平日の晩御飯がグッと楽になって助かりますね。
![[object Object]](/static/fae6bc3da4e8fe9c936e257c42d1d8f1/3b307/6CE56B95-8D26-40A9-87EB-E80A0DC74431.jpg)
みりん干しは甘くて旨味がギュッと濃縮されており、ご飯がどんどん進んでしまう味でした。
冬は美味しいお魚がたくさんありますので、また近いうちに那珂湊に行きたいです。
- 旬の魚介をふんだんに使用した海鮮丼
- 一度に三味楽しめる炙り丼がおすすめ
- キッズメニューがあり子連れにも安心