本日はひたちなか市西光地にある『こだわりとんかつ あぢま』さんに伺いました。
![[object Object]](/static/8d287e57502aff6acc6c4324927df57d/3b307/D6D5EBAC-13B1-4131-A704-A66E7CD2392F.jpg)
水戸京成百貨店にも店舗がありますので、店名をご存じの方も多いのではないでしょうか。
今回伺ったひたちなか本店は勝田駅から3kmほど離れた場所にあります。
![[object Object]](/static/ccb1073656f93ef61856502a146329dc/3b307/5CE5AD94-FE2D-47E7-9F3C-AF9EFC04ACA2.jpg)
お店の前にはカキフライののぼりがたくさん立っていました。
とんかつ屋さんのカキフライって美味しいですよね。
こんなに旗が揺らめいていたら、ついつい心も揺らいでしまいそう。
![[object Object]](/static/cb8cad4bd801e14205cb0f847866440d/3b307/11D8CEB5-618B-49EB-827E-FCD5A106BB3B.jpg)
店内は広く、カウンター席の他にテーブル席や座敷席もたくさんありました。
お一人様から大人数の宴会コースまで、様々な用途に対応しています。
子供椅子やキッズメニューもありましたので、小さいお子さん連れでも安心です。
![[object Object]](/static/99352b0d92d4fe8507bc1616b5d2f512/3b307/D14A8287-A0F0-410B-B72E-B55534DB860C.jpg)
今回私たちは窓際のテーブル席に案内していただきました。
机にセットされているメニューの表紙には、お料理に使われている材料が茨城県のどこのものか分かりやすく表示してありました。
![[object Object]](/static/dbd9b13f8f516d1627789c21c8582045/3b307/FA002177-8D22-49AD-BCA5-2678DD0411A8.jpg)
入り口で一瞬カキフライに心を奪われかけてしまいましたが、メニューを開くと途端にお肉心をわしづかみです。
というわけで、やはり当初の予定通りとんかつを注文することにしました。
![[object Object]](/static/6df547ec7015ef73a660a745682c364f/3b307/9D0DB73C-AA8A-43B3-908F-A8C97B6D9CD6.jpg)
一口にとんかつと言っても色々な種類があります。
納豆おろしかつやとんかつ茶漬けなんていう変わり種メニューもありました。
![[object Object]](/static/816e02e32ff86bda0b11d02386b7f0f7/3b307/C1976858-CBB5-45BC-A9DC-8A8A175B54E6.jpg)
お味噌汁は
- 豆腐とわかめの「さっぱり味噌汁」
- 店仕込み「具だくさん豚汁」
- 涸沼産「しじみ汁」(追加料金110円)
の3種類がありました。
![[object Object]](/static/6f5fc515e84df6e87bbe4611e70dc5d3/3b307/FED1D30D-F443-4CE2-8A4A-65FD46432244.jpg)
キッズメニューは2種類あります。
エビフライやヒレかつの入ったおこさまセットとカレーセットでした。
せっかくとんかつ屋さんに来たのだから、とんかつセットにすれば良いのにと大人は思うのですが
子供にはそんな事情は関係ないらしく、食べたいほうを選んでいました。
![[object Object]](/static/333326a449b52171eb6ca29d6b14c1d5/3b307/D74C0BCA-C6AB-4DEE-9B9F-0764D50C3B49.jpg)
おこさまカレーセット 500円
おこさまポテト 200円
甘口カレー、スマイルポテト、かぎチョコ、ジュース、おもちゃ引換券が付いています。
ポテトはサイドメニューを注文しました。
![[object Object]](/static/adad850c525220f6a2c34ea060490733/3b307/08B5A3CA-C949-4D39-8BFA-605C5CEFC4EA.jpg)
とんかつ定食には胡麻とすり鉢が最初に出てきます。
これをスリスリとすりつぶしながら、とんかつを楽しみに待つのです。
![[object Object]](/static/c7d5abfb949c4bb07f73e1e554ae9c91/3b307/E3DEB5A3-9FC7-4F90-B6FC-DDCF1590A2EB.jpg)
とんかつに合うオリジナルソースは甘口と辛口の2種類です。
甘口はりんごベースのフルーティーなドロッとした濃厚なソース、
辛口はトマトベースで酸味が効いたサラッとしたウスターソースだそうです。
![[object Object]](/static/6a94628fb13bdd170263349d23656eeb/3b307/9BED21A4-BDCD-43ED-A0F7-92F3ADFF474B.jpg)
写真のソースは辛口で、たしかにサラサラしてスパイシーなソースでした。
甘口とブレンドしても美味しかったです。
![[object Object]](/static/62a9b7600b8706db72b79ee1e650ca5d/3b307/A56C89A5-A9E5-4776-AA7A-7AA7877E0E8A.jpg)
ローズポークの厚切りロースかつ定食 2,068円
ソースの用意をしているうちに、揚げたてのとんかつがやってきました。
選べるお味噌汁は豚汁にしました。
![[object Object]](/static/8560fc53f5ed312713c152789aa674df/3b307/EF2BE783-9851-4889-B8B0-8A7F73CEDFC6.jpg)
表面はほんのりピンクで、ジューシーな断面が見るからに美味しそうです。
店員さんいわく「最初の一切れは、ぜひ温かいうちにお塩でどうぞ」とのことでした。
おすすめ通り、まずはお塩でいただくことに。
ちなみに「とんかつにあう塩」として岩塩が用意されていました。
![[object Object]](/static/348bb4c51f8b0038dcb41609248ac3ff/af319/6E7DFD48-94DB-4D7A-B12C-6755BD8EE43B_1_105_c.jpg)
一口かじってみますと、とにかく脂が甘くてジューシーです。
大きめの岩塩の粒がお肉の甘みを引き立てて、ただただ美味しいです。
こちらのロースかつに使われているローズポークは、茨城県が長年かけて造成した系統豚を利用した銘柄豚肉です。
お肉は柔らかく風味も豊かで、さすが茨城が誇るブランド豚です。
シャキシャキのキャベツもお肉によく合い、お皿に山盛りに盛られたキャベツもあっという間になくなりました。
![[object Object]](/static/4dac88a3ecabda6e4a109dc6450f9b36/3b307/CDC40E5E-2120-4C04-9612-843E47F26F8C.jpg)
サラダのドレッシングは2種類あります。
キャベツはおかわり自由なので、心おきなくモリモリといただきました。
珍しい根こんぶドレッシングはサッパリさわやかな酸味で美味しかったです。
ドレッシングは出入口のところで販売もしていました。
![[object Object]](/static/17a59d0d6cd98c6ea958d0d4e40e01d9/3b307/6B2D15D2-92BC-4F41-BD4E-5AEEA1613419.jpg)
やわらかヒレかつ定食 1,738円
お肉の量が90g、150g、230gから選べます。
今回は150gのお肉を注文しました。
![[object Object]](/static/199ffc24c424ecb84329866938023a60/fb6df/CB4AEE7C-9726-48DD-85A2-6D66DD95C872_1_105_c.jpg)
こちらも断面はほんのりピンク色をしています。
「やわらかヒレかつ」の看板に偽りなしの、本当にやわらかなヒレかつです。
今まで食べたヒレかつの中で間違いなく一番柔らかくて美味しいヒレかつでした。
![[object Object]](/static/839cf15822abbc44fd93d01ca3081097/3b307/8A04B512-113B-4E11-86CC-CEDDB67A9219.jpg)
選べるお味噌汁はしじみ汁にしました。
涸沼産のしじみがたっぷり入っており、貝の出汁がよく出ていて美味しかったです。
![[object Object]](/static/8e21dd0bd4febe54c005b97564f8f196/deb61/FA98A872-FD7B-42BE-B4CC-D1C99D1053CB_1_201_a.jpg)
ご飯もキャベツと共にお代わり自由です。
配分を気にせずに欲望のままに食べても安心です。
こちらは水戸市内の契約農家さんが丹精込めて育てているお米だそうです。
お肉だけではなく、野菜やお米、お味噌汁の具材まで地産地消の『こだわりとんかつ あぢま』さん。
地酒やオリジナル焼酎などのアルコールメニューや、定食以外のおつまみメニューもありました。
茨城の豊富な食材を満喫することができますので、ぜひ県外の方にもご紹介したいお店です。
![[object Object]](/static/789563d5a2dbce504aff015abb4378cf/3b307/DF646C9A-28FC-404E-90D9-CF720D7727C4.jpg)
- 厳選素材のこだわりの豚肉を使用
- お肉以外にも地産地消の食材が豊富
- 老若男女に愛される地元の有名店
こだわりとんかつ あぢま 公式HP