お店紹介
中華料理を食べたいけれど、カロリーや油が気になる…
そんなワガママな気分の時にぴったりなのがこちらのお店『東会芳』さんです。
![[object Object]](/static/8b5608e76530ea92b679a24c1a972def/3b307/058A0216.jpg)
![[object Object]](/static/7ce8ab07d4b8b43382182f29d5d61170/3b307/058A0214.jpg)
ケーズデンキ水戸本店のすぐ近くで、国道6号も近い賑やかな立地なのですが
6号バイパスから少し中に入っただけで、とても閑静な場所になります。
外観は中国料理というより日本料理屋さんのような雰囲気があります。
![[object Object]](/static/682f8e472c58dbd7db357b353f13e3b9/3b307/A777EC29-F21A-4E44-960B-A5565FB80E2A_1_105_c.jpg)
店内はカウンターと和室が3部屋ほどありました。
掘りごたつの座敷で、内装も老舗のお蕎麦屋さんのような落ち着いた佇まいです。
![[object Object]](/static/23f9d7cc2f35286e1d3cf053bd5408c1/3b307/36AA5404-222B-459D-BB2B-7E4EF52F4046_1_105_c.jpg)
襖を閉めると完全個室になりますので、周囲に気兼ねせずに寛ぐことが出来ます。
キッズメニューはありませんが、乳幼児の利用も可能とのことです。
![[object Object]](/static/4d7e1fd9b8e4bac23242ed9084493c08/3b307/92ADFAA5-1166-4C17-B2E4-7F85AE55EDD6_1_105_c.jpg)
『東会芳』さんは予約制(当日予約OK)のため、H Pでメニューを確認して電話で注文しておきました。
今回お願いしたのは会萃芳花膳(かいすいほうかぜん)というお昼限定のコース料理です。
一人前3,080円で前菜、点心三種、料理一品、食事、デザート二品という内容でした。
![[object Object]](/static/52b19c141e70181302e9a4839f5e6a2b/3b307/58E3AB20-6ADA-4A2D-BB95-6F4DF7BB7BF4_1_105_c.jpg)
凍頂烏龍茶
ドリンクはコースに付いていませんので、その場で注文しました。
値段は1ポット千円ほどです。
中国茶は4名まで1ポットをシェアすることができ、何度でもお湯の追加をしていただけます。
すっきりサッパリした烏龍茶なので、何度もお代わりしてたくさん飲んでしまいました。
![[object Object]](/static/5947cd30a88fe60cb3ca4ed18a3dc8f3/3b307/FB158F73-3B22-43F4-8D7E-14321E9622B4_1_105_c.jpg)
まず最初に色とりどりの前菜が出てきました。
山芋の寒天寄せ、鶏肉の葛たたき、糸寒天の紫蘇漬け、ズッキーニのマリネ、牛蒡の醤油漬け、茄子の揚げ浸し、空豆、グレープフルーツと、野菜が盛り沢山です。
人参と胡瓜の飾り切りも華を添えています。
どれも素材を生かした優しい味付けでした。
![[object Object]](/static/fa7e3eaf3065951f7170487e00ce1982/3b307/CECF6BE6-8C09-4807-80A4-2259CC94E471_1_105_c.jpg)
点心三種のうち、まず二種が出てきました。
海老団子にオカヒジキをまぶしたものと、鶏団子にトウモロコシをまぶしたものです。
緑と黄色のコントラストが綺麗です。
オカヒジキはシャキシャキして歯応えがよく、美味しかったです。
![[object Object]](/static/0f0295e786d5610b294b14f983282011/3b307/78F0F1CF-0959-4F00-AEB9-59A6E8F87518_1_105_c.jpg)
点心の三種目は生姜餡をタピオカで包んだものでした。
生姜がピリッと効いていますが、優しい甘さのタピオカにたっぷり包まれており、初めていただく不思議な点心でした。
![[object Object]](/static/722a720f9479c5fd84cdac14d63a045f/3731e/EB84248B-7E61-4F92-824E-E256E5306A25_1_105_c.jpg)
メインのお料理は豚肉に小松菜ソースを添えたものでした。
![[object Object]](/static/871784c06ddb307fce52f18948ecef3b/3b307/D16AE3C2-0D3F-44C4-A594-E91AF0CD575E_1_105_c.jpg)
焼売の中身のような肉団子に、優しい味の小松菜ソースです。
![[object Object]](/static/c8182d826bfab6ed7546f1f6ead890fe/3b307/0AA74A20-EF69-490C-A994-7B6B251A7693_1_105_c.jpg)
付け合わせはパプリカ炒め、ミニトマトのマリネ、梅の甘露煮、筍の醤油煮です。
大根の蝶々がお皿の上を舞っています。
![[object Object]](/static/4acd25f658735a755cf8817ac500f0e0/3b307/7F0122C4-5685-450F-BBA5-12D10C378458_1_105_c.jpg)
お食事は豚肉とインゲンの冷やし中華でした。
![[object Object]](/static/0a817b360711560dadf77e7a9e331c0a/3b307/5A6ED3B2-113F-475C-AD3C-826A01F3F29A_1_105_c.jpg)
さっぱりしたゴマだれベースで、たっぷりのインゲンがシャキシャキで美味しかったです。
![[object Object]](/static/05aeb84c760291a7fd9201d4e6767234/3b307/7E83B695-5D28-4A98-86E2-3C08FCDA3266_1_105_c.jpg)
デザート二種はエッグタルトと豆腐のアイスクリームでした。
![[object Object]](/static/824c3812ec4f07715c037137a5b57da2/3b307/7434E787-BF83-4DB1-9BF1-F19F5E33A920_1_105_c.jpg)
豆腐のアイスクリームはネットリとシャリシャリが混在した面白い食感でした。
![[object Object]](/static/9b7b8bcda22eb5b5b659ecd57a75e6ef/3b307/723751CD-5648-4E58-9583-F6643D559804_1_105_c.jpg)
エッグタルトはお皿の模様と合わせて一輪のお花が咲いているみたいです。
ほんのり温かくて、生地がサクッとしていて美味しかったです。
![[object Object]](/static/816259dd1f86552e3c8190f43413f5ed/3b307/CB91CD3F-1644-4B03-A3A9-04332AC13A07_1_105_c.jpg)
醤油や酢などの調味料にもこだわり、素材の持ち味を活かした体に優しい料理に仕上げている『東会芳』さん。
上品な量のお料理でしたが、コースでゆっくりと頂いたのでお腹いっぱいになりました。
店舗情報
店名:東会芳(とうかいほう)
住所:
〒310-0844 茨城県水戸市住吉町10−17
営業時間:
11:30~14:30(オーダーストップ 13:30)
17:30~21:00(オーダーストップ 20:30)
定休日:
月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日が休み)
※営業時間や定休日の最終確認はご自身でお願いいたします。
※完全予約制のため、公式H Pをご確認の上ご連絡ください。
○駐車場有(4台)