お店紹介
本日は、普段からよくお邪魔しているお気に入りのお店に伺いました。
水戸市街から車で20分ほど、茨城町大戸にあるお蕎麦屋さんです。
2018年11月にオープンと比較的新しいお店で、明るく綺麗な店内です。
![[object Object]](/static/020ce8c8b22023a1d9deaae54ee49dfa/3b307/BB228D7F-5F1C-46E2-9968-6DB82A880950.jpg)
とてもアットホームなお店で、来店した際はいつも朗らかな笑顔で迎えてくださいます。
入り口で靴を脱いで入店する時は、まるで祖父母の家に遊びに来たかのような気持ちになってしまいます。
店内は大きなテーブルを囲んで座る座敷席、カウンター、明るい窓際のテーブル席などがあります。
![[object Object]](/static/e4c112aaa169f588cf4c849103df4d43/3b307/E46692A0-66A0-447B-9D5C-861811B7ABC4.jpg)
![[object Object]](/static/06166259ec57480dfc1979a42eb3a74b/3b307/60F7051A-C9B9-4817-BC3D-D2A708B27E8D.jpg)
![[object Object]](/static/9e120ea3c31fb9aece9a9577bb665458/3b307/5F26807B-06FC-41C9-8130-FE1C561296D3_1_105_c.jpg)
![[object Object]](/static/c7e4ed69f231e1a8f319cc84666e7d00/3b307/778294F2-AEBF-4EFB-AB74-8A07BA62363C.jpg)
私たちは奥の座敷席に座ることが多いのですが、窓の外には吊るしてある干し柿が見えたり、机の上に自家製の梅干しが置いてあったりしてほっこりします。
![[object Object]](/static/715f5a48af5ce8608f8b4eb96e840b05/3b307/A67114CF-9145-40AB-A49F-743E48C78211.jpg)
お品書きには水戸の郷土料理である「けんちんそば」もしっかりと載っています。
二人とも県外出身である私たち夫婦は、茨城に越してきた当初は「けんちんそば」の存在を知らず
「えっ?けんちん汁にお蕎麦を?」と驚いたものでした。
今ではすっかり大好きなお馴染みメニューのひとつで、寒くなってくると必ず頼みます。
![[object Object]](/static/108e1c339623e66a22f84308c1087a77/3b307/D4871D47-8187-4677-88A6-C730FDC96B46.jpg)
けんちんそば 930円
メニューにけんちんそばが並ぶと秋の深まりを感じるようになりました。
煮込まれた野菜とお豆腐に味がよく染みており、柚子の香りも爽やかです。
ダシがしっかりきいたおつゆと手打ちのお蕎麦をすすると体の芯から温まります。
今季初めてということもあり、今回はスタンダードなけんちんそばにしましたが、そばの風味がより楽しめるつけ汁スタイルの「つけけんちん」もおススメです。
![[object Object]](/static/dbe55133a272f5e78e584af6ba638977/3b307/915FC45B-3771-4B2C-BD59-026B62E03109.jpg)
つけけんちんそば 930円
大盛り 170円
こちらの写真が別の日にお邪魔した時に撮影したつけけんちんそばです。
170円で大盛りにしてもらえます。
![[object Object]](/static/d1ea5cf60aa2045c6c14a0c516d36e22/3b307/6B737919-DC31-4C05-8291-9C923E18F420.jpg)
ミニ穴子丼セット 半蕎麦もり 850円
美味しいお蕎麦はもちろんですが、娘は穴子丼がお気に入りです。
娘がもっと小さい頃はミニ穴子丼の単品だけを頼んだり、大人のそばを大盛りにしてシェアしたりしていましたが、今ではすっかり一人前をぺろりとたいらげるようになりました。
![[object Object]](/static/0d87712d88c3698cfa5db6a8dc5931f8/5267c/C74510A8-39DE-40B6-9AD3-BE9B22D621AE.jpg)
かき揚げ 普通もり蕎麦 980円
かき揚げは海老がプリプリしていて甘い玉ねぎが美味しい、お蕎麦に合う一品です。
そしてまったく下調べせずに伺ったのですが、お蕎麦はなんと前日から秋の新そばを出しているとのことでした。
予想外の幸運に思わず大盛にしようかと思ったのですが、ここのお蕎麦は写真のように普通盛りでもけっこう量が多くてお腹いっぱいになるのです。
最後まで美味しく頂きたいので、ぐっとこらえて普通盛りにしました。
少し甘めでダシのきいたおつゆに香り高い新そばで、本当に美味しかったです。
冷たいお蕎麦のお楽しみである蕎麦湯ももちろん頂けますので、こだわりのおつゆも最後までしっかりと堪能しました。
![[object Object]](/static/295ae2830946fe407916914282d6ee8e/3b307/E633E514-E967-4EB5-BB23-2E2997138222_1_105_c.jpg)
シフォンケーキとコーヒーセット 300円
デザートに頂いたのは、お蕎麦屋さんでは少し珍しい手作りシフォンケーキです。
コーヒーとセットで300円という破格のお値段ですが、フワフワして優しい甘さのシフォンケーキでした。
こちらのお店では子供用の豆椅子が貸して頂けるので、まだ上手に正座できないお子さんでも安心です。
取り分け用のお皿や子供用のフォークやコップなどの食器もありますので、小さなお子さん連れでも楽しくお食事を楽しめます。
メニューにはお酒もありますので、おいしいお蕎麦でまったり呑みたいという方にもおすすめです。
週末のみ夜の営業もしているとのことでした。
![[object Object]](/static/aa4960f48ef6c111f7cec1b02ba2430c/3b307/1A6CBB54-173C-4C81-B39C-A4C720817AC5.jpg)
![[object Object]](/static/bcc34832c41aa3904a127e6cf9d2ae02/3b307/6EE2A06F-D06C-4677-81CE-A7ED49E39D8D.jpg)
地元民に愛されているアットホームなお店です。
また近いうちに再訪したいと思います。
- 常陸秋そばを使用した手打ちの本格蕎麦
- お店の人の温かみが溢れる居心地の良い店内
- 水戸発祥の郷土料理「けんちんそば」も楽しめる
店舗情報
実り家
住所:
茨城県東茨城郡茨城町大戸1855-4
電話番号:
029-292-0233
営業時間:
11:30~14:00
定休日:
水曜日
※営業時間や定休日の最終確認はご自身でお願いいたします。
○駐車場あり